2008年10月21日火曜日

How to.

靴を、作ります。


住処は確保できたので
これ以上家事手伝いがどーのこーの言っててもつまらんっちゃね。

どこでどうやって作ろうかと考えていました。
それっぽいschoolとかたくさんあって、
この2週間でいろいろ見学とか行ってみました。
デザインを勉強するような所が大半だったように思えました。
結構若い人が多かったり。


一番楽しそうだなーと思ったのが「moge workshop」でした。



モゲです。モゲ。



表参道ヒルズから歩いて5分くらい、
北青山にあるビル。
一階はAREAというインテリアショップです。
国産の木にこだわりがあるような感じでした。
http://www.area-japan.co.jp/

そのビルの地下一階にmogeさんがあります。
http://www.mogeworkshop.com/



モールトンが目印です。





おじさん(60代くらい。おそらくボス)と面接しました。
LASTっていう靴雑誌があるんですが、
その雑誌をめくりながら、


「どんな靴を作りたいの?
こういうね、金持ちの大人が見栄を張るための靴、
こういうの作りたい?
それだったら他のところで勉強した方がいいよ。
そういう学校とかたくさんあるからね。
高くても売れるのはこういう靴だし。

うちはね、
ちっちゃい子からおじいちゃんまで履けるような靴を作ってるんだ。
踊らされるような人が履く靴やとんがった靴は作ってないよ。」


わざと偏りがあるような言い方をしたんだと思うけど、
ゆるやかな喋り方と、
話してる時の温かみのある笑顔が印象的でした。
30分くらいしか話してないけど、
うん、とても素敵な人だと思った。
「とんがった靴」のところで二人して笑ってしまった。


おし、ここからスタートしてみよう。

今日さっそくワークショップの申込みしてきました。
来週から参加してきます。

まずは、第一歩。
ゼロから1に向けて、
ちょっとずつがんばろうと思います。

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いいじゃん。
前、進んでるじゃん。

応援してるね。

匿名 さんのコメント...

お、いいっちゃね★
モゲモゲモグ・・・
一人前になったら
とんがった靴オーダーするっちゃ

匿名 さんのコメント...

さすがあつしくん!!
あえて売れない靴を学ぶとは・・・
マゾだねマゾ!!

あつしー さんのコメント...

>あやちゃん
応援どうも!
なんでもありすぎる街でさ、
前がどこなのかを探すのが難しいよー。

>f100さん
とんがった靴は勘弁!
なんかアレ苦手なんだよww

>Dくん
ドMですからね!
ありゃ。
今日ポンドやばいなww

匿名 さんのコメント...

自分が、前って思えれば
それが前でいんじゃない♪

あつしー さんのコメント...

ですね~
人に決められるより自分で決める人生、です。
自分で決めて突っ走りすぎですけどねww

匿名 さんのコメント...

とんがった靴は・・・。

丸すぎても嫌だけど・・・。

最近かわいいくつ見てないよ。。

ひとなお君にあげたFTRが最近履きたいです。。

最近はイタリアと1700ハイタリシテマス。