小金井市から新小岩までバイクで約1時間。
西端から東端って感じです。
だいぶ東京の道路にも慣れてきました。
まず地理を勉強しないといけんね。
どこに何区があるのかとかぜんぜんわかんね。
道路の案内標識を読むのが苦手な人なんです。
大きい交差点の手前にあるじゃないですか。
矢印が書いてあって右に曲がると東京~左に曲がると埼玉~みたいな。
あれって、目的地に近付てくと
だんだん地元民しかわかんないような表記になってきます。

なんか、こんな感じで。
桜田門ってのはなんとなくわかるけどそれがどこを指すのかわかんないし、
なんとか橋にいたっては全然わからんぞ。
交差点の直前にパッとこんな標識出されたら
「ウッ、どっちへ行ったら葛飾区に行けるのか!」
とか考えてるうちにあらぬ方向へ曲がってしまったりするわけです。
こおゆう経験、みなさんもないですか?
ぼくだけですかそうですか・・・
慣れでしょうかね。
とりあえず道路番号?(国道1号線とかいうやつ)とか、
通りの名前(靖国通りとか)を走って覚えることから始めてみます。
なんとか新居につきました。
4階建ての一見普通のマンション。
ボロアパートとかを想像してたのでちょっとテンションがあがりました。
階段上がって廊下を歩いて自分の部屋番号を探します。。。
あった。

ちょwwwなんでぼくの部屋だけこんな扉wwwww観音開きwww

おお。あんま汚くない!
なんかロッカーあるよ!
学校ですか!

1坪分くらいある照明ww

変な部屋だなあ。
なんの事務所だったんだろう。
で、なんかやたらとピンクの家具が多いです。
布団とか。
似合わなすぎですよ。。。
ぼくがマリメッコの傘を持つくらい似合わんでしょう。
自分がここに寝てるのを想像して吹きそうになったよ。
このフロアはどうやら女性専用フロアだそうです。
この部屋しか空きがなかったのでこのフロアに放り込まれたようです。
なんだかなあ。
お風呂見てみよう。

掃除しやすそう。
なんか住環境良すぎだなあ。
どんな罠があるのか。
よくわからんけど明日からがんばって働いてみることにしますv