昨日今日は朝イチから物件探し
昨日は神奈川方面へ行ってきました
5年前に半年住んだことのある相模原
南下して川崎方面へ
なかなか良い物件がない
店舗物件を探すと坪単価が高く、
倉庫物件を探すと給水設備がないのが困る
トイレはないとさすがにつらい
プレハブを何件か見てみたんだけど、
あれは床が抜けそうでダメやんね
川崎で、岡山出身のHさんとメシを食う
3月まで通った学校の同期なので、
他のクラスメイトの近況なんかを聞いてみたり
みんながんばってんのかね
今日は気分転換で千葉方面へ行ってみた
ネットでピックアップした物件の内見で館山市、八街市、富里市に行ってみる
どれも20坪8万円の条件を余裕でクリアする物件
しかし田舎すぎて生活に支障をきたす不便さなので悩んだ
(住んでる方ごめんなさい)
そもそも聞いたことのない地名だったから嫌な予感はしたんだよ
風景が実家と同じだったもん
片道2、3時間もかけて失敗してしもうた
夕方帰宅後に、ふと思い立って埼玉の三郷市、八潮市を調べてみる
意外と足立区から近いんです
1件、希望に非常に近い倉庫物件を発見
なんだよう、家から3km程のとこにこんな物件があるとは
さっそく閉店間際の不動産屋にすべりこんで内見させてもらったところ、
ひじょ~に良い!
高さ4mオーバーに工場用コンクリ床、車の出し入れができる間口のシャッター、
鉄筋で防音も良さそう
32坪で6万円
車なら6台位、バイクなら30台以上入りそう
とりあえず申し込みだけしときました
審査落ちしそうですがダメ元で
あいかわらず保証人おらんからなあ。。
だれか保証人になってくれ
いや冗談です
てゆーかここ見てくれてる人で普通の会社員いないなw
これ落ちたら次は草加・川口・越谷あたりを探してみることにします
たのむー受かってくれー
2011年5月29日日曜日
とりあえず
スラマッパギー!
独立開業に向けてブログがんばってみようかな
いつも通りすぐ頓挫しそうだけどw
先日、自動車整備士の試験に合格しました
2級ガソリンと2級ジーゼルです
よく考えると初めての国家資格だったり
シスアドとか情報処理とかいくらでも機会はあったのにね
2年もかけて2級を取ることを選んだのは、2級所持だと整備を含めた単独開業可能という点です
認証工場となるとまた別なんだけど、いわゆる街のバイク屋さん的なお店なら1人で始めることができます
個人事業から始めるので資格は必要ないけど、必要になってくることを目指します
で、何はなくともまずは資金
とりあえずがんばって150万円ほど貯めてみました
もうちょっとがんばって200万円を資金としたいと思ってます
自己資金だけで賄えればいいんだけどむずかしいのかなー
何が必要なのかを考えるよ
・場所
・設備
・商品
場所は一番の問題ですね
20坪以上、8万円以下程度で23区内の倉庫・工場物件を探してるんだけど無理
今は市部や神奈川県で探しています
コンプレッサや溶接のことを考えると工業地域の貸し工場がベスト
田舎でもいいから5万円くらいで物件ないかな
契約料含めて家賃1年分=100万円くらいは資金の中に入れておくことにしよう
設備は何が必要なんだろ
外向けに開けた店舗にはしないので、内外装・看板等必要なし
灯油洗浄台と高圧洗浄機、油脂類、工具、積載車
工具はすぐに集める必要もなさそうなので手持ちのでいいや
車は今乗ってるハイゼットを使う予定です
余裕ができたら塗装ブース・タイヤチェンジャー・油圧バイクリフトを
商品仕入れはタイミング次第なのでいつでも仕入れができる資金を。
今までの仕入れ量を2倍にしたとして、手元に50~60万円あれば問題なさそう
すっごいおおざっぱな概算で200万円くらいなのかな
自分の生活費は当面アルバイト的な何かで捻出したいと思います
できれば借金せずに始めたいですね~
地元に帰れば家賃の問題がかなり楽になるんだけどなあ。。
まあこっちでもなんとかなるでしょう
独立開業に向けてブログがんばってみようかな
いつも通りすぐ頓挫しそうだけどw
先日、自動車整備士の試験に合格しました
2級ガソリンと2級ジーゼルです
よく考えると初めての国家資格だったり
シスアドとか情報処理とかいくらでも機会はあったのにね
2年もかけて2級を取ることを選んだのは、2級所持だと整備を含めた単独開業可能という点です
認証工場となるとまた別なんだけど、いわゆる街のバイク屋さん的なお店なら1人で始めることができます
個人事業から始めるので資格は必要ないけど、必要になってくることを目指します
で、何はなくともまずは資金
とりあえずがんばって150万円ほど貯めてみました
もうちょっとがんばって200万円を資金としたいと思ってます
自己資金だけで賄えればいいんだけどむずかしいのかなー
何が必要なのかを考えるよ
・場所
・設備
・商品
場所は一番の問題ですね
20坪以上、8万円以下程度で23区内の倉庫・工場物件を探してるんだけど無理
今は市部や神奈川県で探しています
コンプレッサや溶接のことを考えると工業地域の貸し工場がベスト
田舎でもいいから5万円くらいで物件ないかな
契約料含めて家賃1年分=100万円くらいは資金の中に入れておくことにしよう
設備は何が必要なんだろ
外向けに開けた店舗にはしないので、内外装・看板等必要なし
灯油洗浄台と高圧洗浄機、油脂類、工具、積載車
工具はすぐに集める必要もなさそうなので手持ちのでいいや
車は今乗ってるハイゼットを使う予定です
余裕ができたら塗装ブース・タイヤチェンジャー・油圧バイクリフトを
商品仕入れはタイミング次第なのでいつでも仕入れができる資金を。
今までの仕入れ量を2倍にしたとして、手元に50~60万円あれば問題なさそう
すっごいおおざっぱな概算で200万円くらいなのかな
自分の生活費は当面アルバイト的な何かで捻出したいと思います
できれば借金せずに始めたいですね~
地元に帰れば家賃の問題がかなり楽になるんだけどなあ。。
まあこっちでもなんとかなるでしょう
登録:
投稿 (Atom)