働く気はまったくないんですけど、なんとなく。
登録した翌日から次々と
ポジティブで自己啓発的なリクナビメールが届くようになりました。
スパムメールを頼んだ覚えはないので、
やっぱり登録解除しました。
一気に進んでしまった感のある3週間目。
6回目の給油。
山形から富山で610km走って30リットル。
約20km/L
7回目の給油。
富山から岡山までがんばった!
670km走って32リットル。
約21km/L
田舎道(・∀・)イイ!!
四国渡って徳島で給油。
450km走って28リットル。
約16km/L
峠は・・・(´・ω・`)
四国はお金持ちさんが多い気がする!
みんないい車乗りやがって!
徳島・高知あたりを走ってて思ったのは、
トンネルの中でライトをつける人がほとんどいない!
なんで平気で走れるんだろう。
フクロウとかコウモリなのかな。
あと、ミクさんのフィギュア、ついに見つけた!
ナオさんと同じくらいの大きさで13000円だったww
高いなあー。
というわけで、
→のアフィリエイトからみんな買ってくださいね!
と思ったらずっと売り切れてるんですね~
カスタマレビューを見てると、みんな必死だ!
なんかテンションがあがりますね!
愛媛の県マークは風車ロゴですね。
どうみても70年代ナイキです。
終日、雲が気持ち悪かったです。

お財布の中身が80円しかなくなった!
やばいもう船が迫ってきてる。
あっ。むこうにはりまや橋が!
路面電車があやまってる。
ジョン万次郎。
じじいのふりをして自然に列に潜り込むのがポイントです。
身を乗り出してるじーちゃんがいる場所が最南端らしいです。
あと灯台。
ラブラブだ!
ついたー!
こぉ、指でぐにゃりと、ね。
紅茶とカレーのお店。シットロトさん。
ようわからんけど、紅茶って高いのな。。。
カレーを食べました。
に行きました。
いちとにぶんのいちViewというお店。
ケーキ。とコーヒー。
でも、景色は最高だとおもったです。
に行きました。
じゃあこれ。
遠いなあー。
橋の向こうに見えるのは淡路島だあ。
ついたー。
がもう。
130+80円。
上原製麺所。
日の出製麺所。
かまたまさいきょう!
軽音サークルの音が聞こえてきました。
写真部発見!
ちょっとさみしそう。
とってもツンデレさんでした。
丸川製麺。
松下製麺所。
180円。
徳島方面に進むと、イサムノグチさんの美術館があります。
ここは、例の庵治町。
愛を叫ぶのは彼女らに任せときました。
児島駅から瀬戸内海沿いを少し南に行ったとこにありますです。
店内はゴチャゴチャしてます!
メニューの数は多めです。
看板的な物がないよ。
こんな感じ。
ホットサンドがオススメです。
主のおにーさんはかなり紅茶が得意らしいよ!
そして今なら店頭で「unmarble」のエコバッグが買えるらしいよ!
香川が見えた!