2008年11月28日金曜日

有楽町→神田→秋葉原。

レーシック一週間検診行ってきました。
特に異常はなし。
「きれいな目ですね~」って言われた。
なんかちょっとドキッとした。

右が1.5で左が2.0でした。
しばらくちょっとずつ悪くはなるそうで、
「1.0から1.5くらいで落ち着くでしょう」とのことでした。
あっと言う間に0.1とかになったりしないかと少し心配だったりします。


寒いのでなんか上着を買いに行くことにした。
今持ってる一番あったかい服は無印の薄手パーカーです。
これじゃだめだ。
神田のパタゴニアに行ってきました。



くそ。かっこいいなあ。
ダスパーカーを買う気だったんですけど
これ、40000円もするんですね・・・
さすがパタゴニア。
ニートにきびしいな。
買えるもんか。

今年はユニクロにしよう。
安いダウンの下にフリース5枚くらい着とけばしのげるでしょう。
誰に会うわけでもないし・・・
去年までの贅沢はなんだったんだろう。


神田からアキバへ歩いてるとJくんからお誘いがあった。
アキバで合流してペンタブ探しの旅をしました。
どの店も古いやつしか置いてなかったので諦めようとしてたら
比較的新しい去年のCTE-450ってモデルを1つ見つけた。
傷があるのと不人気カラーってだけで
相場の半額くらいになってたので買ってみた。
3900円。



最近のペンはコードレスなのか・・・
付属のマウス&タブレットのコンビの感度が最強です。
ロジクールのセレブなマウスより強いです。
たぶんおっぱいマウスパッドといい勝負です。
タブレットの方でマウスの動きを読むので
マウス側は電池レスなのです。
このマウスのために買った!
ペンの方はVistaでちゃんと動くか心配でしたが、
イラレであっさり筆圧調整もできました。
ペンは使うことないだろうけど。
絵、描いてみようか。


Jくんは漫画雑誌を5冊くらいと単行本を5冊くらい買って
ホクホクと満足そうでした。
彼は漫画を買うためにわざわざ相模原から出てきたのか。
アキバにしか売ってない漫画だったのかな?
消費者の鏡と言える行動力ですよ。

雑誌にいっぱいおまけが付いてたので
駄々こねてハルヒさんのフィギュアを1つ貰いました。
さすが三十路ニート。
同胞にやさしい。

組み立ててみた。







これは・・・!!

18禁フィギュアですか?
このポーズはどうみてもフ○○○○にしか見えない。
ハルヒさん・・・






こういうことらしい。
や、知っててやりましたよ。
あたしゃ子供ですからね!


今日からミクさんのBMW・Z4のスポンサー受付が始まりました。
http://stgt.eb.shopserve.jp/
みなさんも申し込みしましょう。

2008年11月27日木曜日

冬支度。

こたつの幸せはみんなの幸せ。
足もとから始める幸せの共有です。




今日はアジトにて鍋でした。
カキとかキムチとかです。
Sくんアジトのみなさんいつもありがとう。




なんかすごいお酒があった。
いんふぇるの。
名前がちょうかっこいい!
高麗人参の匂いがすさまじかったです。

小学生の時に担任教師♀が新婚旅行か何かで
現地の高麗人参ガムを買ってきて生徒に配ったんですよ。
その日は教室中が高麗人参臭です。
小学生ながらに
(こんのやろぉ・・・とんでもないセンスだな)
と思ったのをふと思い出しました。


んんn。
ワコムのペンタブレットがほしい!
とってもほしい!
明日アキバで探してこよう。



~今日のニコラス~

マンションの住人さんでニコラスさんってゆう人がいます。
直接名前を聞いたわけじゃないのでわかんないけど、
自室ドアに「Nicolas」って書いて貼ってあるのでニコラスと決めた。
廊下とかキッチンとかでしょっちゅう出会うので、
たまに話をするようになりました。

彼の会話はとてもひどい。
脈絡がない。
というか人の話をたぶん聞いてない。
おそらく彼も何をしゃべっているのかわかっていない。

予測できない角度で変な言葉が飛び出したりするので、
そんな時はここで紹介してみることにする。


あ「おはようございまーす」

ニ「ああ。コンバンワ」

時間がこわれた。



明日はレーシックの一週間検診です。
問題なければいいなあ。

2008年11月25日火曜日

MUJI20。

Tokyobikeですが、無駄にカーボンなんか履かせちゃったので
気軽に乗れなくなりました。
盗られるのこわいよ。
本末転倒です。
でも反省はしていない。


Yahooゆうパックをよく利用するので
ファミマかローソンにしょっちゅう行きます。
でもどっちも駅前まで行かないとないんです。
あと夜間に郵便局やヤマトの営業所に
荷物を取りに行ったりするのもビミョーに遠いし
バイクは荷物が積めないので困る。
カゴ付きの気軽に乗れるチャリが欲しいなあ・・・

てことで官公庁払い下げで無印の20インチ見つけたので買ってきました。
カゴも付いてるし、近所のお散歩用にバッチリ。
1500円。
防犯登録もやってくれるので所有権も貰えます。


官公庁払い下げってのは放置自転車のことです。
たぶん、そうだろう。
駅前とかの駐輪禁止スペースに放置されてる自転車は、
回収されて一定期間保管されます。
保管場所は郊外のガード下とかに確保されてることが多いです。

保管期限切れになったら業者に売られます。
地区によって違うそうですが、例えば岡山市は@1500円。
中古自転車屋さんとかはそれを買ってきて5000円~とかで売ってるのね。

自転車屋さんの儲けは3~4000円くらいなんですが、
それは現状で売れる場合。
放置自転車の多くは錆がひどかったりパンクしてたり、
不具合がない自転車はほとんどないでしょう。

錆び落としやパンク修理くらいなら良い方で(お金がかからない)、
タイヤなどの部品交換が必要になると儲けが減ります。
ママチャリのタイヤでも1000円くらいはするだろうし・・・

というわけで、ツルツルでひび割れたタイヤのまま販売されている中古自転車を
見かけることがしばしばあります。
自転車に興味がなかった頃はなんとも思わなかったんですが、
よく考えるとこわいなーと最近思いますです。


で、この無印さん。
いわゆるそこらの放置自転車って感じで錆がひどい!




クランクとかハンドルとか錆だらけ。
フレームも傷がひどい。
幸いにもチューブとタイヤが無事で
なんとかなりそうだったのでだったのでこいつにしました。




クレ556とペーパーでひたすらゴシゴシ。
BGMはマクロスさんです。
きぃ~みぃは~だーれと・・・
イヤッッッホォゥ!!!
自転車さわると変なテンションになりますよね~




近くのコヤマってゆうスーパーで198円のラッカーを買ってきて
ベランダでエイヤ!とひたすら吹きました。
マスキングは超適当です。
コヤマさんってばスーパーのくせに何でも売ってます。
KTCの工具とか置いてるんですよ。
コヤマさん大好きだーーーー!

ブレーキが死んで「ヒィィィーーー!!」って鳴ってたので
クリーニング。
「キュキュッ」と止まるようになりました。

おじいちゃんが乗ってるママチャリとか、
ブレーキものすごい音してますよね。
あれくらい音がしないと効いてる実感がないんだろう。

カビの生えたブレーキレバー・グリップと
破れたサドルはTokyobikeから移植です。
元通りに組み直しました。




おお、無印っぽい!
カゴだ!カゴが付いておる!!
普通に乗れそうな感じになった!




クランクもピッカピカになったんだけど
磨いたら銅みたいな色になった。
なんでだろう。
ちょっと残念。

おし、2号機誕生です。
弐号機か。
アスカさんだ。
しまった色が合ってない。

まあいいや。
今からこれでアキバ行ってきてみます。

2008年11月23日日曜日

2008年終了のお知らせ。

まだ一ヵ月以上残ってますが、
あつしは冬眠します。

毎年、年始にぼんやりですが「今年やりたいこと!」的なのを考えます。
たいがい何もできずに一年が終わるのです。

今年はね、いつもに比べてやりたい放題な1年でした。
プラスかマイナスかで言うとどうみてもマイナスですが、
初めてこんなに気の向くままに行動できたと思います。


・できたこと(時系列)
倉敷市から岡山市へ引っ越し
バイト
車・バイク・自転車の買い替え
借金返済
PCの買い替え
岡山市から車へ引っ越し
仕事辞めた
物を処分

車から東京へ引っ越し
レーシック


・継続中
家事手伝い
日本一周
靴ワークショップ
萌え的な何か


・無理
ポルシェ
痩せる
海外旅行
社会復帰


ということで今年やることは、

週2でお掃除をして
週1でワークショップに行って勉強して
週4で萌え的な何かをして
気が向いたら群馬と沖縄に行く

ですね。
沖縄は来年かなあ。お金ないし。
今年の残りは全力で休もう。
毎日アキバに行ってやる。

しばらくやる気のなさすぎるブログになります。

元からか。

みなさん毎日働かれてるのになんか申し訳ないですけどね。。。
特に気にせずに休みます。

今日のアキバ。

今日もアキバは元気いっぱい。
モリモリと人が集まってました。




どこのPC屋さんも「Core i7」が話題の中心です。
一番安いので31000円くらいだった。
いいなあ。
でもチップセットもソケットも変わっちゃったんですよね。

んでトコトコ歩いてると
なんかMSIさんが展示イベントやってたので見てきました。




i7対応のマザーボードが展示されてました。



うああ。うつくしい。
ファンがファンファン回ってました。
今後はメモリがトリプルチャネル対応になって、
DDR3の1GB×3本差しが主流になるそうです。
てかソフマップで2GB2本セットが2480円で売られてたよ。
おそろしいなアキバ。




ツクモさんが死にかけてました。
よくわからんけどぼくも「ガンバレ」と書いておきました。





MSIさんがなんかくれました。
ケータイの充電器らしい。
いいねー。
と思ってよく見ると手動式だった!
クルクル回して人力充電するらしい!
いるかこんなもんww
イーモバイルだと使えないし・・・
MSI好きな人にあげよう。


アキバは今日も平和です。

デフレ。

さっきバイクのガソリン入れてきたんですが、
信じられないことにレギュラー114円でした。

ええー。

こないだ入れた時はたしか160円くらいだったはずなのに・・・
2ヵ月前は180円とかでしたよ??
変動幅がすごいことになってるんですねー。
全然気付きませんでした。
為替の変動より激しいなあ。

バイクだとあまりありがたみがわからないのがちょっと寂しい。


f100cafeさんのステッカーを勝手に作りました。
はがきサイズです。






萌えカフェです。

ウソですウソですごめんなさい。
やばいー営業妨害で訴えられるー!
左上の部分だけです。

でもなんか合ってるような気がするのはぼくだけか。

どう考えてもぼくだけですねww失礼ww


とゆうわけでf100さん、デザインくれたら安く作るのでよろしく!
仕事くれww