みなさんお仕事がんばってますか?
風邪ひかんよにがんばってくださいね。
昨晩、自転車の細かい部品を少しお掃除して磨きました。

シマノのHGスプロケとクイックレリーズ、カロイのシートポストです。
まあまあきれいになった。
そしてホイールですねー。
リムはALEX、ハブがシマノです。
MTBの定番だけど信頼できる組み合わせ。
スポークは10本くらい新品を入れました。
リムにこびり付いてたブレーキカスをペーパーで落とします。
ブレーキ性能に関わる大切な部分なので
丁寧に、
丁寧に。
しっかり振れも取ったのでまっすぐ回ります。
この後輪のハブがかなり当たりだったみたい。
めっちゃ回るー。
ぎゅーーーーーーんって。
シマノっぽいカチカチ音も心地良いです。
だいぶできてきた。
あとはブレーキとかケーブルとかレバーとか。
一番大事なとこだ。
ちゃんとした自転車の部品って、単品で新品買うと結構高いんですよ。
上の方の写真のはそれぞれ3000~5000円くらいでしょうか。
ホイールは特に高い。
安いのでも1本10000円くらいする。
車かよ・・・っていう。
ホームセンターで売ってる自転車とか
ほんとどうやったらあんな値段で売れるのかと思うよ。
Yくんは
「てか予算上げていいよww」
って言ってくれたんですが、
大丈夫。
任せてくれー。
中古パーツばっかでなんかフルレストアみたいになっちゃったけど
そこは許してw
新品のビミョーな安価パーツより
中古だけど安心できるパーツを使いたいんよ。
危険な乗り物だからなあ。
見た目も大事ですが
安全第一。
完成まで、もうすこし。
2 件のコメント:
かなりはぁはぁしてきた。
よーわからんけど、よろしこしこ
まあおちつけw
がんばるよ~
コメントを投稿