2008年12月30日火曜日

オーバークロックとベンチ。

いやー年末だなあ。

コミケさんが始まりました。
行きてえー

昨日行く予定だったんですけどね。。。
大掃除にかりだされました。

今日なんか一日中便所掃除ですよ。
朝からさっきまで系列のマンションの便所を全て磨いてきました。
もうトイレ見たくねえー。

あみさんは無事行けたんだろうか。
うらやましい。

明日朝早起きできたら行ってみよう。




今日のお勉強はオーバークロックです。
ちこっとだけ実践してみました。

とりあえず定格の2.66GHzでベンチしとく。
ベンチ厨Dくんに聞いたら3DMARK06やっときゃ間違いないとの事。

ちゃんとしたベンチソフト使うの初めてだ。
ちとドキドキ。ハァハァ。

ベンチマークってのはCPUやHDDやグラフィックなどなどの
各機能の性能を測るテストみたいなもんです。

今回は主にCPUとグラフィック機能です。




こんなかんじできれいなムービーが流れます。
その間に計測してるんでしょうか。ドキドキ。

ムービーがすっげきれいなのさ。
いままでこんなに滑らかに動くPC使ったことない。
グラボはほんとに当たりだったんだなあ。



結果がでました。




9886点!

いいのか悪いのかわからんww
100点満点にしてくれればいいのにww

Dくんに聞いたところ、まあまあ良いらしい。
しかしグラボががんばってるのにCPUよええ。


がんばって10000点行って欲しいな。


てことで次はオーバークロックしてリトライします。
とりあえずFSB266→307へ15%ほどアップさせて3.07GHzで行ってみる。
倍率は変更なしで10です。
E8400の定格を少し越えたあたりです。
メモリは定格、電圧も変更してません。



結果・・・




10000越えた!!
CPUのスコアもあがってる。



この調子でE8600越えを・・・







FSB334*10で3.34GHzいけた!
E8600越えktkr!!


普通にアプリも動くけど、安定感があるかどうかはわからん。

ちなみに3.40以上で設定すると落ちます。
メモリと電圧が足引っ張ってるな。
とりあえず常時3.0GHzあたりで動かすように設定しといた。

うーん。
4万円PCにしては「まあまあ」ってトコでしょうか。
スーパーπ104万桁は、定格で19秒、3.07GHzで16秒でした、



おしゃー、寝てコミケ行こう。

1 件のコメント:

あつしー さんのコメント...

だ、だれだーっ!?

エロサイトのお誘いかと思ったよ。。。
年末のお忙しい時期に宣伝乙です。