こないだからDくんと見てたんですが重くてなかなか作れない。
相次ぐ引越しで住所不定なぼくでも受け取れるという、
どうみてもぼく宛に送るためのシステムですねっ☆
うそですうそですごめんなさいねんがじょうほしいなんていってません。
んにょ。
キャノンのプリンタの詰め替えインクを落札しました。
自分インクジェット初心者なんで、
比較的安心できそうなSANWAので500ml(詰め替え50回分)2000円。
キャノン純正の交換カートリッジ(1色1000円くらい)と比べると
コストが20分の1くらいなんですが・・・
品質はどうなんだろう。
2ちゃんのプリンタ板を見てると、特に純正インクと遜色ないという意見が多い。
インクのメーカーによっては純正より発色が良いとの話もちらほら。
残量検知ができなくなるのと、各自の作業ミスによるトラブル以外は問題なさそう。
さっそく入れてみた。

シアン。
だれがなんと言おうとミクさん色だ。

元のカートリッジにドリルで穴開けます。
もう、チュイィィーーーーンと遠慮なく。
(穴開ける位置を間違えると死にます)
んでインク入れて、右下に写ってるちっちゃい栓(10円くらい)でふたをします。
終わり。

残量検知はおかしくなります。
プリンタの中の人が壊れたみたいにおかしくなった。
普通に印刷できるのでまあいいや。
エプソンやHPのプリンタでもできると思うます。
ドリル径を間違えると栓ができなくて鬱ったりしますので
(カートリッジ1つダメにしちゃいました)
初めての方は工具付きのやつも出てるのでそれをおすすめします・・・
や、なんか詰め替え自体おすすめできん気がする。
スルー推奨ですww
2 件のコメント:
ノ
年賀なんか出したの何年ぶりだろう。。。
まぁMIXIじゃなかったらもっとよかったのにな!なぜかMIXIって言われると嫌になるのはなぜだろう(笑
この機にマイミク増やして年賀送りまくるって言うのはどうだねあつしくん(爆
出たwww年賀状貧乏wwwww
なんでMIXIって聞くとなんか嫌な気分になるんだろう。
そういえば15歳から登録可能になったらしいよMIXI。
年齢制限とかあったのねw
コメントを投稿