2009年2月25日水曜日

マルチ。

ここんとこ天気が悪くてまた寒くなりました。
次に天気良くなったら春っぽくなるでしょうかねー。

スーフォアさんを引き取ってきたので
破損箇所の修理を・・・

ヘッドライト以外の電球が付かない。
ハーネスの電流をチェッカーでがんばって追ってみたけどいまいちわからん。
小一時間配線とにらめっこして

ぬーーん

ヒューズ飛んでた。

先に見とけばよかった(´ ω `)
50円のミニ10Aヒューズ買ってきて交換したらパッと付きました。

バキバキなメーター周りを中華パーツに交換して
傷が付いてる部分を磨いてみました。





ホイールに白のリムストライプ貼ってみました。
カッティングシートで自作です・・


乗ってみました。

めっちゃはええええええ

4気筒すげえな。
高校生の頃にGSX400インパルスってのに乗ってた時期がありまして、
実に10年ぶりの4気筒ネイキッド。

10000回転とかまでギュンギュン加速するんですよ。
これ乗っちゃうともう単気筒に戻れない気がする。

「うっはー教習車だ」となめてました。
なかなか良い買い物です。
しかし一週間分のバイト代が飛んだのでまたバイトです。

明日はちょっとした人生のターニングポイントが・・・
良い方向に進みますように。。



今日のニコラスさん

ニ「ya-- pipipipi、pipi~(口笛)」
あ「うす。ども」

ニ「来週、カエルだよ」
あ「カエル?flog?」

ニ「オー・・・あsdfghjkl・・・(なんか英語)」
あ「あら。アメリカ帰るの?」

ニ「bye.」
あ「また日本おいでよー」

ニ「オフッwwないないww」
あ「あ、そう。。」

なんかいやなことでもあったんでしょうかね。。。
ちなみにニックネームは「ニコラ」らしい。
「ス」がかわいそうだな。

こんな感じで毎月住人さんの入れ替わりがあります
ぼくが住み始めた頃は白人さんや中華な人がほとんどでしたが、
最近は黒い方の入居が多いです。

ほんと偏見なんですけどね、
慣れないもんで、夜中に廊下でばったり会ったりすると
妙な恐怖を感じたりしますよ。

で、なんとなく彼らの食生活を観察してた時期とかあったんですが
3食ピザ食べてるんですよ。
直径50~60cmくらいの。
それどこで買ってきたんだよwwっていう。
でかいから電子レンジに入んないの。
4等分して1枚ずつ焼いてる。
それで足りないときはトースト焼いて食べてんの。
その結果があの逆三角形。
勝てる気がしません。

とりあえずやたらと強そうに見えるから
ピチピチのラガーシャツを着るのはやめて頂きたい。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

このタイミングで言うのもなんだけどホーネット入ってきたよん。
初期型だから古いけどワンオーナーで整備はバッチリ。
欲しいならお早めに!

あつしー さんのコメント...

ぬお
まじすか。
ワンオーナーてことは間違いなくおっさんライダーですね!
10万以下なら買うです!(タイヤ溝残ってれば・・)
むしろフォアと交換でどうですかw

匿名 さんのコメント...

そうそうおっさん(笑)
査定5万だったから十分予算内かな?
フォアいらないなら売ってくれ!
ホーネット+5万にしよう!(笑)

あつしー さんのコメント...

儲ける気だな!w
店頭だったらフォア25万で売れるもんな・・・
んじゃおねがいしまーす~