2009年2月12日木曜日

MADO。

火曜日は週に一度だけリア充さんになりきる日です。
なりきれてませんけどね。
まったく。


靴の学校ワークショップは14時の部と19時の部があって、
気分によって好きな方に行きます。

同じ頃に始めた人はもう結構できあがっちゃてたりします。
だけどぼくはまだソールを作ってるところです。

ちょっとしたことがとても気になる。

なんでこんな縫い方するんだろう、とか
なんでこんなカットにするんだろう、とか

先生に聞くと丁寧に教えてくれる。
しつこいくらいに。
1質問すると10返ってきて
その日が終わる。
そんなことしてるからまだ進んでない。


でもねーきっと今は知りたいことだらけで
作るより知りたいんでしょう。
やりたいようにやろう。





「MADO LOUNGE」というお店があります。





学校からは、割と近い。
六本木ヒルズの52階にあるんですが、
火曜日はそこに行くことにしています。

上の方の階は展望台扱いになってるので
お店に入るだけで500円取られるのですよ。
最初は「ちょwwおまwwwぼくの500円返せwww」って感じだったんですが
1回行くとね、500円なら安いと思える空間です。

で、19時を過ぎてお店に入るとミュージックチャージってのが発生するんです。
さらに1000円取られるんですよ。
その名の通りいろいろとイベントをやってるんでしょうがない。

夜景は、とてもきれいです。






これはたしか12月の初め頃。



で、ぼくがなんでこんな場違いなところに行くかというと、
横山優貴さんがBlogでよくこのお店のことを書いてるんです。
それで気になって行ってみたわけです。

たまにここでDJもやってるらしい。






こんなのが見れるんですよ?
そりゃ行きたくもなるっての・・・

なんですが
あの人告知を一切しないのでね、
DJ姿を見れる気がしません。


いつだったかf100さんと
「横山優貴さんと木野園子さん、どっちが好きか」
って話になりました。
f100さんは園子嬢を選びました。
どうも趣味が合わないらしい。




どっちもかわいいですね。すんません。



話を戻すとですね。
わざわざ500円払って店に入って
イタリア料理のメニューを見てごはん食べた気になって
結局700円のコーヒーを飲みながら
他人を観察してみたりするんですよ。

ちょいワルなおっさんがおねーちゃんを向かいに座らせて
見た目によらず上品に食事をしてる様を見たり、
OL様たちが夜景を眺めながら
「やぁねぇ、一週間はまだ始まったばかりよウフフ」
とか言ってるのを小耳にはさんだり、とか。

ぼくにとっての非日常空間を満喫するんです。
こうゆうのがないとモチベーションが維持できないというかなんというか。

そう考えるとですね
コーヒー1杯1200円ってのもアリかな、と。
牛丼3杯1200円とは話が違うらしい。

費用対効果。
精神と身体。

バランス感覚の優れてる人ってのは
お金の使い方も上手なのかな?
と思います。


ぼくは、
残念ながら非常にバランス音痴です。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

都会っこへ

2009.2.15(sun)
Tower Cafe Final Party @ TOWER CAFE(LIQUIDROOM 2F)
live: Hotel New Little Tokyo /No.9
djs:Calm/ コンピューマ(スマーフ男組)

open/start 18:00
door only 1,000yen(with 1drink)

http://www.music-conception.com/scheduledata.html

いってみてよw

匿名 さんのコメント...

横山優貴さんVS木野園子さんあったねえ

おもわず目尻がさがります。ゴーイーストから半年?いやはや活き活きしてるあつし君は武陵桃源であるな

匿名 さんのコメント...

もうなんていうかね・・・・・

あつしー さんのコメント...

>Yくん
リキッドルームか。恵比寿だっけな。
楽しそうだな~
明日は高木紗恵子さんの絵を見に行く予定ですの

>f100さん
また難しい言葉出してましたねw
いつか優貴ちゃんに会うのですよう!
きっと会える!

>Dくん?
ど、どうされた?ww
ついにこのブログに耐えられなくなりましたか!