2009年3月10日火曜日

一人遊び。

どーも最近また寝付きが悪い。
鬱ってるなあ。

数年前お医者さんと話をしてた時に
「どーしても寝れないって時は何かスッキリすることをしてみるのもいいよー」
って話が出たことがあったです。

体が興奮するのはいけないんだけども
ほどよく疲れたり充実感が得られれば寝やすくなることもある、
かもしれない、
そんな話。

そこで編み出されたあつし流究極の一人遊び
サンドペーパー遊びです。


当時ジムニーさんに乗ってたあたしは
あちこちサビだらけなジムニーさんに手を焼いてました。
フロアカーペットをめくる度に現れるサビを見てウンザリ。

ある日、夜中にふと思いついてなぜか酒津公園(倉敷)で
バッテリーのステーのサビをゴシゴシ落として満足して帰ると
とても気持ち良く寝れた。

ほおーこれがスッキリってやつか。
これは気持ちいい。

無心でやれて充実感もあるという、ね、
それがきっかけだったんかなー。
ポンコツのバイクを買ってきては
寝る前にちょっとずつきれいにする、
みたいなことを繰り返してました。

そのおかげで結構安定してたように思う。
なんでもいいので、やることがあるってのは
とても心に優しいです。



今朝方、どうにも頭がおかしくなってたので
それを思い出して一人遊び道具一式持って外へ出てみた。

今朝のターゲットはこいつ




ホーネットさんのタンデムバーです。
2人乗りするときに後ろの人が持つやつ。
汚れ・サビ・くすみがあって汚ねえ。

サンドペーパーを大きい目の400番からゴシゴシしていきます。







これが1000番くらい。
だいぶきれいになったけどまだまだー

1500番、2000番でゴシゴシした後に






最終兵器ピカールさんで磨きます。
こいつはすごい!
3年くらい使ってるのにまだなくならない!
400円のくせに超寿命です。

ピカールさんできれいにしたら
軽くクリアスプレー吹いときます。







できたー。
朝日がまぶしい。
これはサビ落としっていうよりいわゆる鏡面加工ってやつです。
気持ちいい!







これはブレーキオイルのマスターシリンダーのフタです。
なんか黒っぽい塗装が汚く剥げてきてるので
こいつもついでに磨いちゃいます。







まったく別物みたいになった。
こうゆうこともある。


PCを使わない一人遊びってなかなかむずかしい。
自転車すきになったのも一人遊びのためです。
なんかさみしいですねー・・・

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

僕のグラスとラッカーもぴかぴかにしてください!

あつしー さんのコメント...

>Dくん
グラトラさん動かないじゃないかwww
そろそろヤフオクの季節(ry