2008年8月27日水曜日

のっち は Perfume
ノッチ は デンジャラス
間違えるとえらいことになります。


青森に帰りました。
北海道滞在はちょうど24時間でした。
なかなか濃い時間が過ごせたように思います。

で、
2度目の青森。

今度は日本海側に進むべく弘前を通過しました。
朝ごはん食べようと思って道の駅に行くと、
リンゴさんがたくさん売られていました。
弘前リンゴ。
@60円。
食べたくなったので箱の中を物色してると、


「にいちゃんおなかすいとるんじゃろう、1個あげるからお食べなさいな」
っておばちゃんに言われました。

ぜったい乞食だとおもわれた!ww
ちっぽけなプライドが傷付いたよww

でもまあ、そこは
「わあい、おばちゃんありがとう!」
って言ってリンゴさん頂くのが大人ですよね!


遠慮なくムシャムシャと頂いた!
すごい甘かったあー。
いいリンゴさんだ。
おなかいっぱいになったので気持ち良く秋田通過。
秋田はね、、いろんな意味でこわいところだったですよ。。

なまはげの里、男鹿市(おがし)に寄ってみました。
場所は、


こなたさん「ここですわよ!よろしくって?」

こなたさんはこんな口調だと予想してみた。
たぶん合ってますよ。見た目的に。

で、
なんかピョコッと半島みたいになってるとこなんですが、
あちこちの標識やら看板やらにどぎついなまはげの絵があったりで
ぼくみたいななまはげ初心者には心臓に悪い場所です。

カーブ曲った先にでっかいなまはげ人形がいたりして、
なんかもうトラウマだ。

男鹿駅という駅がありました。

秋田まで行ける電車が走ってるみたいです。
でもその路線名っていうのが

「男鹿なまはげライン」

なんともまぁ。。。

ピチピチの女子高生とかが、
「今日は雨だから男鹿なまはげラインで学校行かなくちゃ☆」
とか言ったりするわけですね!

なんともまぁ。。。

た、楽しそうな町だあ。

で、
なんか近くにゴジラ岩なるものがあるってさ。
海岸の岩が、見る角度によってゴジラに見えるらしいよ。

行ってみた。
日が沈んで暗かったし人気もまったくないのでちょっとこわい。

ゲームの世界かここは!
ファイナルファンタジーの主人公の気分だww


波、高いよ!さらわれるさらわれる!
こええええええ

で、
やっと見つけたゴジラ岩。

なんだかなぁ。。。

そんな感じでいつもの調子でオチもなにもないですが、
とりあえず秋田から山形へ行きましたですー。

0 件のコメント: