2008年8月28日木曜日

初音みくさんは今日も見つかりません。

東北地方の信号って、縦なんですよ。
なんか訳があるんだろうか。
だれかに聞きたいなーって思ってるんだけど、
「え、縦がスタンダードでしょ?横とかあんの?どこの田舎だよww」
とか言われそうなので聞けません。





4回目?だったかな。
北海道に渡る前に給油 in 岩手。
540km走って30リットル。
18km/L。
なかなかだあ。


5回目の給油は山形にて。
620km走って29リットル。
うへ
21km/Lこえたwww
ポンコツのくせに最新のコンパクトカー並だ!
こんなのに乗ってたらアメ車とかには乗れなくなるなあ。

こないだハマーH2に乗ってる人が、
「10km走る毎に1000円飛んでくんだよ。
ぼくみたいなお金持ちじゃないと乗れないよ~」
って言ってた。

うっは。
がんばって貿易摩擦の緩和に貢献してください!
きっと、日本の芸能人さんとヤ○ザ屋さんがGM社を支えてるんですよね。

ここここんなこと書いてたら車ごと消されそうだww

さて、
秋田から山形、新潟、富山を走ります。
日本海沿岸をまったりと。走れたらいいなあ。
むずかしいことは、なにもかんがえずに、ゆるやかに、ですね。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

北海道も信号縦だよ。
雪が積もりにくいように、とかじゃないのかなぁ?

匿名 さんのコメント...

枝豆アイス買ってきてくれ。

あつしー さんのコメント...

>あみさん
あい、北海道もでしたー。
ググったらいっぱい出てきましたw
ほんとだ雪対策なのね。。。さすが!

>ナベさん
とける!とける!
たつの市に行けば、しょうゆアイスとかそうめんアイス売ってるよ!

匿名 さんのコメント...

東北の信号機は冬に雪が積もるので
たてにしてあります

あつしー さんのコメント...

おそくなりました!
信号に雪が積もって折れたりするらしいですねww
とんでもないところだ!