2008年9月27日土曜日

とリッカー。

ばいくをげっとしました!





明るいとこで写真撮ってないので、これ!



いい広告だあ。
ヤマハさんっぽい!


トリッカーという250ccのバイクです。

こないだバイクほしいバイクほしいとか書いてたら、
バイクの神様が現れました。

神様の家に行って庭に放置してあるオフ車を物色してたら、
「そんな腐ったので東京とか行けれんってww」
と笑われて、倉庫に案内されました。

自慢げに置いてあるビューエルの隣のバイクのカバーを

ファサッ・・・

と取って、

「こいつあげるからさ、まあ、その、あれだ、が、がんばってこいよ!」

と神様が言いました。



カッコイイ!!!

なんとなくツンデレっぽかったけど、カッコイイ!!


(まじすか。もらっていいんすか。)

とか聞くと考え直されそうだったので、

「いただきまーす!」

と言って持って帰りました。

すげええ。
「ほしいほしい」とか言ってみるもんですね。

ありがとうございます。
とっても大事にします。


4年前のバイクなんだけど、まだ900kmしか走ってなくて、
カスタムだけしてあるというまさに床の間バイクです。

なんなんだろう。
やたらでっかい恩を売ってもらったなあ。
もらってよかったんかな。
や、もらえるもんは、もらいます。
遠慮は、しません。


サンバーさんに積んで持って帰りました。



ハンドル位置が高くてギリギリな感じだったけど、なんとか入りました。
サンバーさんの最後の大仕事ですね。
センター出しのマフラーが、かっこいい!



横から見るとこんなんです。
エンジン周りもピカピカ。

陸運局に行って自賠責3年買って名義変更しました。
受付のおばちゃんに
「あ、○○○○町の子ね。あら?引越ししたの?住民票が岡山市になってるわよ。」
とか言われた。

そんなww
ぼくの事なんか覚えなくていいから!
あと、個人情報を大声で読まないで!ww

無事名義変更終わったので、乗ってみた。

車体が、かるい!
100kgちょっとしかないらしいです。
125ccクラスの重量ですね。

取り回しがものすごく楽で、
街乗りに最適な気がします。


さっそくDくんを誘ってお散歩に行ってみました。
夜中にほんと、すみませんです。


5分ほど走ったら、もう満足しました。

いいなあ。
だれかと一緒に走るのって、
いいですね。

また当分ひとりぼっちだけど。

東京にいっても、バイク好きなお友達が作れたら、いいなあ。
まったりとトコトコ走りたい。



なぜか、茶屋町駅。
ひとがいっぱいいてびっくり。


これで心置きなくサンバーさんとお別れできそうです。
車内の荷物を、もっとコンパクトにしないと。。。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

さっそく乗ってんな~。
よかったよかった。
オイル交換した?
プレミアム入れてみてんw
ジャックナイフをマスターして帰ってくるのを楽しみにしとく!

あつしー さんのコメント...

のってますよ!
嬉しくて泣きそうです。
オイル交換しました!
YSPのエフェロと迷って、ワコーズの4CT入れました!
シフトチェンジがさらに軽くなったww
ジャックナイフは無理!
気が向いたらウィリー練習するかもしれませんww

匿名 さんのコメント...

贅沢なオイル入れやがって!
まあ量が少ないからね~。
オイル交換でケチらない方がいいよな。
中回転域の慣らしを終わらせてる辺りだから、ぼちぼち高回転域も回してやってくれい!
だんだん調子良くなってきて一番楽しい時だぞ。
気を付けて行ってこいよ~。

あつしー さんのコメント...

前タイヤ浮きすぎて困ってます!絶好調だww

慣らし、了解です!
80kmとか出すのはこわいんですが、勇気を出してがんばります!