ヨットに乗れるとかっこよさそうですね。
乗ってみたいなあ。
高知2日目。
高知市を通って、足摺岬へ向かいます。
あっ。むこうにはりまや橋が!
興味ないのでスルーした。路面電車があやまってる。
と思ってぎょっとしたんですが、
「ごめん」という地名なんでしょうね。
まぎらわしいなあ。
足摺岬につきました。ジョン万次郎。
んな。
なんという威厳。
どうみても勝てそうにないので
目を合わせないようにして逃げました。
四国の最南端の地を目指して歩きます。
こういうときは、ツアーで来ているじじばばたちについていくと、
ガイドさんのうんちくとかが聞けてちょっと得です。じじいのふりをして自然に列に潜り込むのがポイントです。
ちょっと歩いたら最南端についた。身を乗り出してるじーちゃんがいる場所が最南端らしいです。
そのじーちゃんの頭がまさに最南端。
全体的にじじばばがはしゃぎすぎでちょっと笑った。あと灯台。
以上、高知県。
2 件のコメント:
ごめん電車の写真を、ネットで引っ張ったんじゃないかとうたがってみる。。。。。
それはシーッですよ!シーッ!
一度撮り逃して、次のごめん行きが来るまでホームで30分待ってたなんて恥ずかしくて言えない!
コメントを投稿