豪邸です。びっくり。
げた箱を見に行くつもりだったんですが、
あれをげた箱と呼ぶのは間違ってた。
げたルームでした。
「見るもんなんて何もないよー」
って言ってたのに、ゆうに100足を超える靴たちがありました。
むー。いいなあー。
ぼくもあんないっぱい靴置ける場所がほしい!
人様の家なので写真は載せれませんが、
お食事の風景だけ・・・
あれをげた箱と呼ぶのは間違ってた。
げたルームでした。
「見るもんなんて何もないよー」
って言ってたのに、ゆうに100足を超える靴たちがありました。
むー。いいなあー。
ぼくもあんないっぱい靴置ける場所がほしい!
人様の家なので写真は載せれませんが、
お食事の風景だけ・・・

なんかもうなにもかもがかっこよすぎる家でした。
Iさんは、ぼくがこれから進もうとしている道に非常に造詣が深いひとです。
親父が生きてたら同じくらいの歳なんだけど、
それをまったく感じさせないくらい若い、なんともまあ不思議なひとです。
きっと、Iさんの話を、ぼくはIさんと同じ意味では理解できていないと思う。
経験や知識が違うから、目線も全く違うと思うです。
けど、目線を近付けれるような経験をこれからしたいですね。
たくさんごちそうさまでした。
また、おじゃまさせてください!
-----追記2008/9/29-----
写真忘れてた。
Iさん家のわんこです。
とってもかまってちゃんでかわいい子です。
たまらーん。
2 件のコメント:
ワン、ワワン(よかったね~勉強になる話きけたかい?年長の方はそれだけ経験と知識があるからおもしろいよね。オーレも勉強させてもらってるよ~Iさん博識でかっこいいよね)
そうですね。
年上のひとの話は素直に聞くべきだ!
聞いたあとに同じ経験をすると、とってもテンションが上がります。
ワ、ワンワン・・・
コメントを投稿