2008年10月1日水曜日

J

Japan arounder あつしです。
東京に向けて出発しました。

出発前に車内の整理。
マンガとCDがね、たくさんあったんです。
必要ないので売ってきました。
ちょっと前に岡山の某ネットカフェがつぶれたのね。
その時にマンガが投げ売りされてたので暇つぶし用に
ダンボール2箱分買ってたんです。
(1箱3000円。中身は見てのお楽しみ~的なやつ。)
実際は読む元気もなくて半分くらいしか読んでないけどまあいいやってことで
元々持ってたマンガと合わせてブックオフとかまわってきました。

たいがい1冊10~50円だろうなあーって思ってたんだけど
以外に高価買取でした。
青年誌のやつは200円とか250円とか。すごいね。
スラムダンクの完全版とか、1冊550円だった!




んで、ダンボール箱の中で一番買取額が高かったマンガは、



これでした。

で、これ読んでなかったんですよ。
そんなに高くかってくれるんだからスラムダンク並におもしろいマンガなんだろう!
と思って、一旦店から引き上げて読んでみました。
箱の中には1巻から8巻まであって、2時間くらいで読みました。

・・・


なんか、失禁女子高生の三国志でした。

三国志の髭親父たちが女子高生になってて、
戦ったり、負けて失禁したりするマンガのようです。


三国志でぼくの好きな関羽雲長さんはセーラー服で出てて、


こんな感じになってました(´・ω・`)

ス、スラムダンクと比べちゃダメってことですね!

普通に有名なマンガらしく、ググったら、いっぱい出てきた。
DくんやAさんは知ってるんだろうなー。
また笑われてそうで悔しい。



気を取り直して、はい、出発。

車に乗って名古屋の方を目指します。

姫路で休憩。
Dくんからもらったちおびたと、f100さんからもらった紅白おにぎりです。
いつもいつもすみません。
毎回、きびだんごを貰った桃太郎のような気分になります。
姫路城で食べたかったけど土砂降りだったので車内食。

大阪や京都で寝たり起きたりして、岐阜へ行くのです。

京都でおやきを食べました。
「1個100円」って看板に書いてあったのに2個セット売り商法された。
むう。

京都を抜けて岐阜へ。

ここで、車とお別れです。
買ってくれる人が現れたので引渡しをしてきました。
半年間、ご苦労様でした。
なんと半年間で15000kmも乗ってました。
てゆうかこの一ヶ月で8000km。結構走ったなあ。

そういえば、前に新聞に載ってたのを見たんですが、
メルセデスの何クラスか知らんけど古い車が
走行距離400万kmだか500万kmだかを記録してるらしいです。
一ヶ月8000kmのペースでも40~50年かかりますよ。
不思議なことがあるもんですね~。


岐阜から東京へはバイクで行きます。
天気が心配だー、とか思ってたら岐阜に着いた途端、快晴でした。
日頃の行いの良さですかね~。
過去の自分に感謝感謝です。

米が食べたかったので食堂でごはんを食べて、出発。


東京までいけるかな。
がんばろう、です。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

一騎当千はアニメにもなってるんでみるといい!!

あつしー さんのコメント...

まだつかないよ!
さっき、東京まで160kmってゆう看板出てた!(泣

アニメにもなってるのか!
アニメで失禁はおkなのか!?
こんどみてみる!